講演・学会発表 2016

講演・学会発表

*印は共同研究者による発表,アンダーラインが発表(講演)者です。これまでの依頼・招待講演リスト


  • 2016/12/4-6
    18th CSS-EEST
    (poster 12/5, "Graphene-Based Flexible Strain Sensors”,S. Nakandakari, P. Solis Fernandez, A. Sukma, Aji,H. Ago)
    Shanghai, China

    2016/10/30-11/3
    7th A3 Symposium on Emerging Materials: Nanomaterials for Electronics, Energy and Environment
    (invited 11/1, "Highly uniform bilayer graphene on epitaxial Cu-Ni(111) alloy”,H. Ago, Y. Takesaki, K. Kawahara, H. Hibino, S. Okada, M. Tsuji)
    (poster, "Spatially controlled nucleation of multi-layer-free single-crystalline graphene on Cu foil”,D. Dong, P. Solis Fernandez, H. Hibino, H. Ago)
    (poster, "Intercalation of FeCl3 into CVD-grown bilayer graphene”,H. Kinoshita, K. Kawahara, Y. Terao, H. Ago)
    Buyeo, Korea

    2016/10/27-28
    The 6th NIMS-UR1-CNRS-SG Workshop
    (invited 10/28, ”Epitaxial Growth of Graphene and Related 2D Materials for Electronic Applications”,H. Ago
    Fukuoka

    2016/10/20-21
    第7回 分子アーキテクトニクス研究会
    (招待講演 10/21, ”二次元原子膜のCVD成長とそのフロンティア”,吾郷浩樹
    (ポスター 10/20,”六方晶窒化ホウ素の原子膜のエピタキシャルCVD成長”,内田勇気, 祝迫佑, 水野清義, 辻正治, 吾郷浩樹)
    (ポスター 10/20,”グラフェンのフレキシブル歪みセンサーへの応用”,仲村渠翔,P. Solís Fernández, A. Sukma, Aji,吾郷浩樹)
    (ポスター 10/20,”CVD成長した二層グラフェンへのFeCl3のインターカレーション”,木下博貴,河原憲治,吾郷浩樹)
    (ポスター 10/20,”金属薄膜の硫化によるMoS2原子膜の合成と電気伝導特性の評価”,椎葉俊明,A. Sukma, Aji,吾郷浩樹)
    福岡

    2016/10/17-18
    4th Malaysia 2D Materials and Carbon Nanotube Workshop (2DMC2016)
    (invited (keynote) 10/17, "Synthesis and processing of graphene and related 2D materials for electronic applications”,H. Ago
    Kuala Lumpur, Malaysia

    2016/9/13-16
    第77回 応用物理学会秋季学術講演会 シンポジウム「機能性原子薄膜材料の新展開-成膜技術-」
    (依頼講演 9/14, ” 二次元物質のCVD成長とそのフロンティア”,吾郷浩樹
    新潟

    2016/9/13-16
    日本物理学会 秋季年次大会
    *(口頭 9/15,”単層グラフェンにおける二段階励起によるキャリアの生成”,小山剛史,水谷建太,吾郷浩樹,岸田英夫)
    石川

    2016/9/4-7
    KJF-ICOMEP 2016
    (poster,”Intercalation in Large-Area Bilayer Graphene”,H. Kinoshita,K. Kawahara,H. Ago)
    Fukuoka

    2016/7/19
    学振167委員会(ナノプローブテクノロジー)研究会 「二次元層状物質の新展開」
    (依頼講演,”高度に制御されたグラフェンのCVD成長とヘテロ構造への展開”,吾郷浩樹
    東京

    2016/7/11-13
    2nd International Conference of Polyol Mediated Synthesis
    *(oral 7/12, "Hydrogen generation from formic acid decomposition by using AgPd@Pd/TiO2 core-shell catalysts prepared in ethylene glycol or aqueous solution",M. Tsuji, M. Hattori, D. Shimamoto, K. Uto, H. Ago)
    Shiga

    2016/7/4-8
    IUMRS-IECM2016 (IUMRS International Conference on Electronic Materials)
    (invited, "Vertical and In-Plane Heterostructures of Graphene and MoS2”,H. Ago
    Singapore

    2016/6/23
    九州大学工学部機械系 FD
    (依頼講演,"グラント申請と二次元材料の紹介", 吾郷浩樹
    福岡

    2016/6/11
    九州薄膜表面研究会
    (学生講演奨励賞受賞, 口頭,”六方晶窒化ホウ素の原子膜のエピタキシャルCVD成長”,内田勇気, 祝迫佑, 水野清義, 辻正治, 吾郷浩樹)
    福岡

    2016/4/19-22
    Graphene 2016
    (oral 4/21, "All two-dimensional transparent and flexible transistor based on WS2 and few-layer graphene", A. Sukma Aji, T. Shiiba, K. Fukuda, H. Ago)
    Italy

    2016/3/28
    資源・素材学会 平成28年度春季大会
    (依頼講演,”熱CVD法によるグラフェンなどの二次元原子薄膜の創製とその成長メカニズム”,吾郷浩樹
    東京

    2016/3/19-22
    第63回応用物理学会春季学術講演会
    (口頭 3/19,”Single-layer WS2 phototransistor with multi-layer graphene electrodes on a flexible parylene substrate”,A. Sukma Aji,椎葉俊明,福田憲二郎,吾郷浩樹)
    (ポスター 3/20,”CVD成長した二層グラフェンへのFeCl3のインターカレーション”,木下博貴,河原憲治,吾郷浩樹)
    (ポスター 3/20,”グラフェンのフレキシブル歪みセンサーへの応用”,仲村渠翔,P. Solís Fernández, A. Sukma, Aji,吾郷浩樹)
    (口頭 3/22,”TMDCによる多結晶グラフェンのグレイン構造の可視化”,深町悟,遠藤寛子,R. M. Yunus,辻正治,吾郷浩樹)
    (口頭 3/22,”AgPd@Pd/TiO2 触媒を用いたギ酸分解による水素生成における UV-Vis 光照射の効果”,嶋本大祐、服部真史、吾郷浩樹、辻正治)
    東京

    2016/2/20
    第50回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    (依頼講演(チュートリアル)2/20, ”グラフェン  ― CVD成長と評価、そして応用 ―”,吾郷浩樹
    (poster 2/20,”Extremely thin and flexible single-layer WS2 phototransistors”,A. Sukma Aji,椎葉俊明,福田憲二郎,吾郷浩樹)
    (poster 2/20,”Growth of large-grain graphene and the role of oxygen”,D. Ding,R. M. Yunus,P. Solís Fernández, 吾郷浩樹)
    東京

    2016/1/28
    ナノテク展2016 ナノ学会シンポジウム
    (依頼講演,”グラフェンからはじまる二次元材料の新たな世界”,吾郷浩樹
    東京

過去の学会参加記録

2015年 | 2014年 | 2013年 | 2012年 | 2011年
2010年 | 2009年 | 2008年 | 2007年 | 2006年 | 2005年 | 2004年 | 2003年 | 2002年 | 2001年
2000年 | 1999年

ページ上部に戻る