2.5次元物質科学

社会変革に向けた物質科学のパラダイムシフト

新しい公式領域HPができましたので、こちらを御覧ください。


2021/11/13 全メンバーが揃ってキックオフミーティングを開催(九州大学グローバルイノベーションセンターにて)

領域からのお知らせ

現在、領域の広報を担当していただけるサイエンスコミュニケーターの方を募集しています。
詳細はこちらを御覧ください。

2021年12月8日(水) 15:00〜
公募研究の説明、ならびに本領域の研究紹介をオンラインで開催します。奮ってご参加ください。



領域の概要

グラフェンに代表される二次元物質は、材料や角度を任意に制御してファンデルワールス力により積層
することができ、従来の結合に捉われない合成法を与えることから、物質科学に大きなパラダイムシフト
をもたらすものである。さらに、積層した二次元物質の層間には特異的な二次元ナノ空間が存在し、
新たな科学の舞台となりうる。

そこで、本領域では、多様な二次元物質に「集積の自由度」と「二次元ナノ空間」という新たな考えを導入
して、従来の研究から大きく飛躍した「2.5次元物質科学:社会変革に向けた物質科学のパラダイムシフト」
を提案する。

二次元+αの新たな可能性を0.5次元と象徴的に表現し、オールジャパンの体制により、従来の物質科学
を大きく変革する研究を展開する。


【領域メンバー】

領域代表
吾郷 浩樹 (九州大学グローバルイノベーションセンター)

X00班:総括班
〇吾郷 浩樹 (九州大学)
 岡田 晋 (筑波大学)
 宮田 耕充 (東京都立大学)
 松田 一成 (京都大学)
 越野 幹人 (大阪大学)
 上野 貢生 (北海道大学)
 長汐 晃輔 (東京大学)
 町田 友樹 (東京大学)
 櫻井 英博 (大阪大学)
 高村 由起子 (北陸先端大学)
 西堀 英治 (筑波大学)
 大野 雄高 (名古屋大学)

A01班:2.5次元構造体のための物質創製 (物質創製班)
〇岡田 晋 (筑波大学)
 吾郷 浩樹 (九州大学)
 櫻井 英博 (大阪大学)
 渡邊 賢司 (NIMS)

A02班:2.5次元集積構造の構築 (集積化班)
〇宮田 耕充 (東京都立大学)
 町田 友樹 (東京大学)
 荒井 俊人 (東京大学)
 松本 里香 (東京工芸大学)

A03班:2.5次元構造体の分析技術開発 (分析班)
〇松田 一成 (京都大学)
 西堀 英治 (筑波大学)
 末永 和知 (大阪大学)
 坂野 昌人 (東京大学)

A04班:2.5次元構造体の新奇物性開拓 (物性開拓班)
〇越野 幹人 (大阪大学)
 高村 由起子 (北陸先端大学)
 笹川 崇男 (東京工業大学)
 蒲 江 (名古屋大学)

A05班:2.5次元構造体の電子・光・エネルギー応用への展開 (機能創出班)
〇上野 貢生 (北海道大学)
 長汐 晃輔 (東京大学)
 大野 雄高 (名古屋大学)
 松尾 吉晃 (兵庫県立大学)

〇:研究代表者、その他:研究分担者

領域アドバイザー・評価委員
 金子 克美 (信州大学 特別特任教授)
 斉木 幸一朗 (東京大学 名誉教授)
 斎藤 晋 (東京工業大学 教授)
 横山 直樹 (富士通株式会社 名誉フェロー)
 Stephan Roche (Catalan Institute of Nanoscience and Nanotechnology, Spain)
 Young Hee Lee (Sungkyunkwan University, South Korea)
 Junichiro Kono (Rice University, USA)
 Chun-wei Chen (National Taiwan University (NTU), Taiwan)


【領域の活動】
領域採択
2021年9月10日(金)
本領域が学術変革領域研究(A)に採択(文部科学省のHP)

キックオフミーティング(第1回領域会議)
2021年11月13日(土) 9:00〜
九州大学において、オンサイトのキックオフミーティング(クローズド)を開催予定

公募研究説明会と領域説明会
2021/12月8日(水) 15:00〜
公募研究の説明、ならびに本領域の研究紹介をオンラインで開催する予定

研究報告会(第2回領域会議)
2022年2月か3月
京都大学において、オンサイトの領域会議を開催予定 (一部公開の予定)

【領域の活動等】
応用物理学会誌2021年10月号
「2次元物質から2.5次元物質科学へ」という解説(吾郷)が掲載されました。同誌の表紙も飾りました。

EU Graphene Flagship (Japan-EU Workshop 2021)
2021年10月26日オンライン開催 町田・越野がプログラムを担当し、宮田・坂野が招待講演、吾郷が領域紹介を行います

第15回物性科学領域横断研究会
2021年11月26-27日オンライン開催 吾郷が本領域を紹介します



Copyright: 学術変革領域研究(A)「2.5次元物質科学:社会変革に向けた物質科学のパラダイムシフト」